芸能人の権利を守る 日本エンターテイナーライツ協会

最新NEWS

イベント

プロジェクトNEWS

声明文

芸能人の地位の向上

現在、日本には、多くの芸能人(エンターテイナー)がいます。

そのなかで、芸能人の権利が問題になることも多く、海外と比べても、日本の芸能人の立場は弱いと言われることがあります。また、様々なメディアだけでなく、インターネットを通じて顔の見えない個人からも、芸能人の私生活が脅かされるようになっています。芸能人も、社会や法律に対する正しい知識を備えていかなければならない時代です。

日本エンターテイナーライツ協会は、芸能人の活動や私生活を守るために、社会や法律(権利)に関する芸能人の知識向上を支援して参ります。また、芸能人の地位向上に役立つ情報や提言を社会に広く発信するとともに、芸能事務所と芸能人の「架け橋」となって、芸能界を健全に発展させることを目指します。

芸能人のセカンドキャリア

芸能事務所が増えることによって、芸能人の数も年々増えています。

昔と異なり、芸能人と一般人の境界も曖昧になっています。このようななか芸能人のセカンドキャリアも問題になっています。

そこで、日本エンターテイナーライツ協会では、企業と連携し、芸能人のセカンドキャリアや起業の支援も行っていきます。

活動内容活動内容

  • 芸能人らの権利を守ること

    勉強会や相談会を開催

    ニュースレターを発信

    メディア、芸能事務所に対する意見表明

  • 芸能人らのセカンドキャリア形成

    企業と連携し、芸能人のセカンドキャリア支援

    芸能人の起業支援

  • 芸能人らの地位を向上させること

    仕事環境等改善に向けた政策提言

    芸能人の労働組合設立の支援

    弁護士によるエージェント制度の導入

芸能人の方々へ芸能人の方々へ

対象
アイドル、タレント、俳優、女優、芸人、声優やモデル、ミュージシャン、キャスター、芸能活動をしているスポーツ選手、作詞・作曲家など

個人会員

メルマガ会員
年会費:無料
ご入会いただいた方には、
・芸能に関する法律情報を紹介
・本協会の活動を案内
正会員
coming soon!
年会費:有料
ご入会いただいた方には、
・弁護士による勉強会、相談会などの実施案内
・セカンドキャリア支援

団体概要

名称
「芸能人の権利を守る 日本エンターテイナーライツ協会」
所在地
東京都文京区音羽2-2-2 アベニュー音羽ビル2階(レイ法律事務所内)
広報窓口
レイ法律事務所 佐藤大和
共同代表理事
  • 望月宣武(日本羅針盤法律事務所、弁護士、東京弁護士会所属) 
  • 向原栄大朗(向原総合法律事務所、弁護士、福岡県弁護士会所属)
  • 河西邦剛(レイ法律事務所、弁護士、東京弁護士会所属)
  • 佐藤大和(レイ法律事務所、弁護士、東京弁護士会所属)
理事
  • 田畑淳(溝の口法律事務所、弁護士、神奈川県弁護士会所属)
  • 中村剛(中村総合法律事務所、弁護士、東京弁護士会)
  • 高田沙代子(ケレス法律事務所、弁護士、東京弁護士会)
  • 安井飛鳥(社会福祉士、精神保健福祉士)
パートナー
  • しほり(音楽家、株式会社メディック・アーツ代表取締役)
  • 今野悠夫(俳優、俳優互助団体09代表)
  • 桑原みずき(女優、ダンサー、ツルノヒトコエ)

日本エンターテイナーライツ協会 メルマガ会員登録(会費:無料)

は必須項目です。
メールアドレス
お名前
(フルネームor 芸名)
所属事務所

※当協会では、芸能事務所の関係者はお断りしています。
活動実績

※当協会では、芸能活動の実績がある方に限ります。
性別
年齢
個人情報の取り扱い
について

ご登録いただきました個人情報は、当メールマガジンの配信以外の目的で使用いたしません。 また、法令に基づく場合や、個人の識別ができない統計的なデータとして提供する場合などを除き、ご本人の同意なしに取得した個人情報を第三者に提供いたしません。